商業出店募集
商業出店のお申込みは締め切りました。
来年度の開催情報はInstagramでお知らせします。
---------------------------------------------
熊の前ヨガフェスのコンセプト
「熊の前ヨガフェス」はヨガを通じて健康で上質なライフスタイルを楽しむことを目的に、2017年から開催しております。
毎年少しずつ規模が大きくなり、今では4000名を超えるお客様が来場するイベントとなりました。
熊の前ヨガフェスは、誰にとっても大切な『健康』という大きなコンセプトを掲げています。
ヨガの目的は健康に欠かせない身体と心をつなぐこと。
ヨガの語源である『つなぐ、つながる』の言葉どおり、
ヨガフェスはヨガと人、人とモノ人と食、人と地域などを繋げて、人も街も元気にしたい!という思いで、
商店街と地域のボランティアで運営しています。
単なるイベントやお祭りにとどまらず、開催を継続することで未来の健康につなぎ暮らしを豊かにして欲しいと願っています。
商業出店募集要項
「健康で上質なライフスタイル」を楽しむ、というコンセプトに沿った商品(飲食・雑貨・ワークショップ等)
をご提供いただける店舗様を募集しております。
ご応募いただいた内容、販売商品の写真、店舗SNS等をもとに事務局にて選考を行いますのでご了承ください。
①開催概要
日時:10月5日(日)10:00~17:00
会場:熊野前商店街及びはっぴい公園
主催:熊野前商店街振興組合
後援:荒川区
動員予定:4000人程度(過去3回実績)
②出店料
◇現地調理の飲食店舗様
1日につき1区画10000円(税込)
長机1台、椅子1脚含む
電源はありません。
3方に幕があるテント、給水タンク、バケツ等必須設備はご自身でご用意ください。
◇キッチンカーの店舗様
1日につき1台10000円(税込)
長机、椅子は含みません。
電源はありません。出店位置は車体の大きさにより事務局で決定します。
◇物販・ワークショップの店舗様
2種類の区画があります。写真をご参照ください。
1,マルシェスタンド付き区画
1日につき5000円(税込)
陳列台、屋根付きのマルシェスタンドです。
椅子1脚含みます。
電源はありません。
2,通常出店区画
1日につき8000円(税込)
横幅が4mと広めに使えます。
長机1台、椅子1脚含む
テント、電源はありません。
◇食品販売の店舗様
2種類の区画があります。写真をご参照ください。
1,シェアテント区画
1日につき3000円(税込)
食品販売に必要なテント、タンク、バケツ等設備付き。
長机1台分のスペースです。椅子1脚含む。
電源はありません。
2,通常出店区画
1日につき8000円(税込)
横幅が4mと広めに使えます。
長机1台、椅子1脚含む
テント、電源はありません。
③レンタル備品について
追加で
長机1台800円/折り畳み椅子1台400円 でレンタルご用意できます。
今年度はタープ、テント、電源の貸し出しはありません。
(電力容量オーバーによりブレーカーが落ちることが頻発したため)
④車両搬入搬出について
10月5日(日) 7:00〜9:30 及び 17:00〜18:00
※商店街は開催時間中通行止めとなります。
※前日の搬入はできません。
※駐車場はコインパーキングをご利用ください。
(商店街の中に2か所ございます)
⑤注意事項
・大量生産、流通している商品、また中古品の販売はできません。
「丁寧で上質なものづくり」かつ「健康」をテーマにしたイベントですのでご理解の上ご出店ください。
・イベントの雰囲気を損なうような装飾はおやめください。
(のぼり掲出/はっぴ/手書きのメニューやPOP等)
・一つの区画を複数店舗でシェアして出店することは可能ですが、申込の際に全ての店舗の商品の画像をお送りください。
申込書類に記載以外の商品の販売が発覚した場合は出店取り消しとなります。
・各エリア内での出店場所は事務局で決定し事前にお知らせいたします。
・以下のものは販売、サービスの提供を禁止します。
生き物/公序良俗に反するもの/スピリチュアルの範疇に属するもの/契約が必要になるもの/その他主催者が不適切と判断したもの
・マッサージ、および整体は医療類似行為となりご出店いただけません。
・飲食物販売は⑦をよくお読みになったうえでお申込みください。
・火器の取り扱いには十分注意し、危険物、劇薬物等は持ち込まないでください。
・近隣に迷惑を及ぼす行為(酒宴、過度な呼び込み、営業妨害)はおやめください。
・出店にて出たゴミ(お客様の分も含む)は、必ずお持ち帰り下さい。
・出店物の管理は出店者が行うものとし、盗難、紛失、災害、その他不可抗力による損害に対して補償等の責任を事務局では一切負いません。
⑥中止/キャンセルについて
※雨天開催/荒天中止となります。
雨天時は、尾久小前広場/ピロティでの開催となります。
台風など荒天時は中止となります。
雨天荒天が予想される場合の開催エリアについては当日朝7時までにヨガフェスInstagram、公式LINEにてお知らせいたします。
申込時に頂きました出店料は、スペース確保、広告ポスター、チラシ印刷及び事前の準備等の事情に付き、荒天等での中止を含め、申し込み締め切り(8/31)後はいかなる場合も返金は一切出来ませんので、あらかじめご了承下さい。
⑦飲食物販売(現地料理・食品販売)店舗様へのお願い
荒川区保健所の規定に従い、取り扱いできる食品には以下のような条件があります。
また、テント(3方が覆われた幕あり)や給水タンク等の設備をご自身でご用意いただく必要があります。
詳細はこちらのガイドをご覧ください
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/4214/r6gyoji-shiryo.pdf
・取り扱うことのできる食品は、原則1品目、会場での調理加工が簡単なもの(煮る、焼く、飲料の小分け等の単純な工程の食品)に限ります。
【NGの例】会場でご飯を炊いて提供をする/会場で麺類を茹でて提供する 等
・生もの(さしみ、すし、生卵、生肉等)、牛乳、生クリームは、取り扱えません。
(ただし、これらを原材料として使用し、加熱処理して提供する場合は、取扱いができます)
【NGの例】会場で刺身や生魚を使用した海鮮丼を販売する/会場でオムレツを作る/生ハムをカットして提供する
・生野菜、生果実等の加熱しない食品は、取り扱うことができません。
【NGの例】生果実を使用したドリンクの販売/サラダ等の販売
ご不明点がありましたら、お申込み前に公式LINEよりご相談ください。
(下のボタンからLINE登録できます)
⑧申し込み期限/申し込み方法
出店申し込み期限:8月23日(土)まで
------出店の流れ-----
【1】まずは下のボタンから「ヨガフェス問い合わせ窓口公式LINE」を登録してください。
【2】登録完了後、LINEメッセージに記載の申込フォームから必要事項を記入し送信(必要な画像は公式LINEで送信)
【3】事務局にて選考を行い、8月31日(日)までに出店の可否をご連絡いたします。
【4】出店が確定したら9月6日(土)までに出店料をお支払いください。
【5】飲食物を販売の方は必要な申請書を提出してください。
【6】当日朝8:30~10:00の間に本部で受付をお済ませください。
お問合せ、取材のお申込み等メールでのご連絡をご希望の場合はこちらのアドレスまでお問合せください。
ヨガフェス実行委員会<yogafes@googlegroups.com>